
バター香る和牛モモステーキ
20分
●材料(2-3人前)
- ★国産黒毛和牛モモブロック
- バター
- タイム
- サラダ油
- 塩胡椒
- 400g
- 4切れ
- 1本
- 適量
- 適量
●作り方
- 1. お肉は30分〜1時間前には常温に戻しておく。
- 2. 塩胡椒を全面に振りかける。
- 3. スキレットを煙が出るまで温める。
(テフロン製フライパンは煙が出ないので温めすぎに注意) - 4. サラダ油を敷き、最初は強火で表面に焼き色がつくまで片面ずつ焼いていく。
- 5. 蓋をしてこまめにひっくり返しながら弱火でじっくり火を通す。
- 6. お肉の中心に温度計を指して中心部の温度を確かめる。
- 7. お好みの焼き加減の温度に近づいたらスキレットからお肉を取り出す。
- 8. アルミホイルで包んで2〜3分寝かし余熱で肉汁を閉じ込める。
- 9. 余分な油を捨てたら、フライパンでバター4切れを溶かす。バターは焦がさないよう必ず弱火にする。
- 10. バターが溶けたらお肉をスキレットに戻し、スプーンで溶けたバターをお肉に回しかける。
(バターをかけることで上からも熱が通り、お肉の表面がぱさつくのも防げる) - 11. バターの色が変わったらタイムを入れてまた回しかける。ひっくり返して裏面も繰り返す。
- 12. ステーキをカット。スキレットに残ったバターをかけて完成。
好みの焼き加減を見つけよう
レア | 内部温度55℃ |
---|---|
ミディアム・レア | 内部温度55〜65℃以下 |
ミディアム | 内部温度65〜70℃以下 |
ウェルダン | 内部温度70〜80℃以下 |
今回使用したお肉はこちら
-
-
赤身ブロック 国産黒毛和牛(300〜600g)★オーダーカット
肉質は脂肪分が少なく、やわらかいランプまたはマルシンなど使用しています。 お好きな量をカットしてステーキにしても最高のブロック肉です。 またローストビーフにもピッタリの商品です。
-
-
【赤身おいしさめぐり】 ステーキ用 (A4等級以上)国産黒毛和牛モモ(500g)
今人気の赤身肉をステーキセットにいたしました。 赤身の柔らかいところを集めた人気商品です。